プログレッシュ

    Progressive English

    英語  高校受験のためだけでなく

     大学進学へつなげる英語指導


     大学入試でもっともキーとなる科目です。

    どこの大学でも、どの学部や学科でも英語

    は必須受験科目です。私大で最難関といわ

    れる慶應大学の文系・社会科学系は、英語

    だけ、または英語と歴史の2科目のみで受験

    できる学部がたくさんあります。国語のかわ

    りの小論文が出題されますが、古文の勉強

    は免れます。慶應以外の私大の場合は基本

    的に英語・国語・歴史(日本史か世界史)の

    3科目入試で英語の配点が他の科目の5割

    増しまたは2倍と英語重視の大学多いです。

     高校の数学を苦手としてしまう高校生はセ

    ンター試験で数学を課す国立大学や数学必

    須の私大理系を断念し、受験に数学の要ら

    ない私大文系・社会科学系を選ぶことになり

    ます。そうなった場合、英語が得意科目で、

    国語や歴史がまずまずなら、早慶やいわゆ

    るMARCHなどの伝統ある有名私立大学へ

    進学できます。

     以上の点から当塾では、高校で数学を苦手

    としてしまい国立大学への進学を断念しても英

    語の力を発揮して早慶やMARCHなど私立の

    伝統校へ進学できるよう、中学から文法やボキ

    ャブラリーは高校の基礎レベル(英検の2級に

    合格できる程度)までマスターできるように指導

    し、英語の力を一段高い次元に高めます。


    

    県千葉・千葉東・市千葉・稲毛等公立難関

    に向けて5科目責任ある指導

   公立上位校へ五科合格指導


    公立高校受験で進学高校に合格できるよう

    内申点対策(校内定期試験)と5科目入試対策

    を十分に行います。


    数学

     千葉県の公立高校の受験で最も難しい科目が

    数学です。かなり難しい問題が数問入って50分

    で全問やりぬいて90点以上取るのは至難です。

     当塾では70点を確実に取れるように指導し、

    、県千葉や私大の難関を目指す生徒には難度の

    高い問題の演習を3年の後半に集中的にさせて

    高得点できるように取り組ませます。


    国語 

      千葉県の公立高校の受験で数学に並ぶ難しい

     科目です。50分で小説文・論説文・古文・小論文

     ・聞き取り問題のほかに、文法問題・漢字の読み

     書きをすべてやり通して80点以上を取るのはか

     なり大変です。当塾では県の入試問題の模擬試

     験問題を何回もやってトレーニングする方法を重

     視して行います。


    社会

      塾で作成した歴史の時代を追った年表形式の

    、政治外交・経済社会・文化・その頃の世界のポイ

    ントを整理した15枚のまとめを、校内定期試験・

    入試対策どちらにも活用して成果を上げます。

    地理と公民は生徒に1問1答式(Q & A形式 ) で

    ポイントのまとめを授業を通して行わせ、知識の整

    理と定着を図っていきます。


    英語

     英語は教科書準拠のワーク教材で、断片的な知

    識を覚えこむ学校の校内試験対策よりも、英語の

    真の実力を造り上げる本格的な文法の授業が重要

    です。

     また、英単語や熟語や慣用句などのボキャブラリー

    を養成する「英単語テスト」等などに工夫を凝らして

    います。 意欲のある生徒はこれだけで十分で教科

    書準拠のワーク教材は一人でしあげてしまいます。

   

    理科

     理科は各分野の重要事項を問題を解きながら、図表

    や1問1答式(Q & A 形式 ) にして理解したとおりに整

    理してマスターしていく勉強の仕方を徹底させます。